災害時に電気を使いたい

蓄電池・EV・V2H

近年、大規模災害が増える中、蓄電池を導入することで停電時でも電気を使用することが可能になります。当社は、事業継続、早期復旧ができるようBCP対策として蓄電池、EV、V2Hシステムを組み合わせてご提案します。

蓄電池システムとは

蓄電池システムに、太陽光発電等からの電気を貯めることができ、停電などの必要な時に、電気を供給することができるシステムのことです。大容量の蓄電池を導入すれば、災害時に非常用電源として活用することが可能となります。
また、V2HとはVehicle to Homeの略称で、EV(電気自動車)に蓄えられている電力を、建物へ流用できるシステムです。2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする脱炭素社会の実現に向けた取り組みとして、注目されているシステムです。

蓄電池システムのメリット

蓄電池・EV・V2Hシステム導入のメリット

メリット①災害時・停電時に活用

蓄電池やEVに電気を貯めることで、停電などの必要な時に特定負荷への電力供給が可能となり、非常用電源として活用できます。

メリット②再生可能エネルギーを有効利用

太陽光発電などの再生可能エネルギーは電力出力が天候に左右されやすいですが、蓄電池システムを導入することで、太陽光発電などの出力に余剰や不足が出る場合に調整機能として働き、再生可能エネルギーを最大限に活用することができます。

メリット③ピークシフトに貢献

電力使用量が少ない時間帯に蓄電池に電気を貯め、ピーク時間帯に放電することで、ピーク電力を減らすことができます。ピークシフトは電力デマンドの平準化に寄与します。

メリット④太陽光発電設備と組合せ可能

太陽光発電設備と蓄電池、EV、V2Hシステムを組み合わせることで、走行に必要なエネルギーを再生可能エネルギーで賄うことができ、実質CO2排出ゼロにすることができます。

当社の強み

災害時に強いエネルギーシステムを構築するため、マルチベンダーで最適なシステムをご提案します。 また、お客さまと共に災害時に何を使いたいかをあらかじめ想定し、特定の負荷設備を決め、その負荷設備をどれだけの時間使用したいかをシミュレーションし、蓄電池の容量や仕様をご提案します。

蓄電池・PHEV・V2Hのシステム 停電時活用例

災害時に特定負荷を使えるよう蓄電池、PHEV、V2Hを組み合わせたシステム構築を行いました。 停電時には3時間以上電力使用できるよう蓄電池容量を選定しました。

この課題を解決するソリューションのご紹介